PSO2日記(キャラリメイクとアド武器交換とHuFi52達成とマタボ11章クリア)
どうも皆さんこんばんわ梅ですヽ(*'ω')ノ
今日はPSO2日記の前にTERAの話ちょこっとだけ。

業火75週目にしてようやくアチャの凶暴アクセゲット(ノ∀`)
ちなみにクリダメ0.04倍付いてたんですが、クリ率が欲しかったので、
ポポリメダル交換のリセット書10枚ほど使ってクリ率になりました(´ω`)
これでもうTERAは満足かなー。
と、思ってたんですが、どうやら4月中に
新ケルサイクのレイドIDが実装されるらしいですね。
というわけで、
それまでの間TERAは休止という感じになりそうです。
まぁケルレイドIDある程度行って堪能したら
また休止になりそうですけどね(´ω`)
代わりに最近はPSO2モチベーションがもりもりアップ中ヽ(*'ω')ノ
続きにてPSO2の話題。
キャラリメイクした話とアド武器交換した話と
HuFiのレベルが52達成した話と
マターボードがようやく11章クリアした話です(o´口`)o
まずはいきなりですが、
自キャラの顔を作り直ししましたヽ(*'ω')ノ

今までは幼顔タイプだったんですが、若年顔に今回変更。
というか、今更ながら変化前の比較SSちゃんと撮っておけばよかった・・・orz
これじゃあどう変わったのか分かり辛い(ノ∀`)
一番変わった点はやはり「鼻」ですね。
幼顔だとどうしてもぶちゃ鼻になっちゃうんですが、
若年顔はキリっとした鼻になります。
幼顔の鼻も別に嫌いではなかったんですが、
マイルームやロビーだと鼻の影の具合が
若干変な印象があったのでこの機会に手直し。
全体図だとこんな感じになります(o´口`)o

これもちゃんと元SS撮っておけばよかった・・・orz
アクセサリーや髪型は違いますが、元はこんな感じでした。

体系はほんの少し変更。
身長を141から144へ。
お胸をちょっと増量。
ふとももをちょっと細く。
まぁ大して弄ってないんで、
特に見た感じは変わってないかと思います(´ω`)
しかしプレミアムだとエステ変更から60分後まで
再調整出来るようになったのはとても良い改善点ですね。
PSO2ってエステ内とロビーで見た目かなり変わってくるので、
色んな場所で見た目を確認した後、また調節出来るのはとてもありがたかったですね。
さて、話は変わりまして、
ここ最近はずっとアドバンスに篭っていましたヽ(*'ω')ノ

初めての出口バーストも経験。
これは確かに美味しい(*´д`)
普段なら4人PT1周で輝石20個とかなんですが、
この時は1周50個以上輝石ゲットヽ(*'ω')ノ
そんな調子でもりもりアドクエに参加して、




計4つのアドバンス輝石交換武器をゲットしましたヽ(*'ω')ノ
これで打撃と射撃系はすべて★10武器になりました。
森林の交換武器系の潜在がPP回復速度アップで
とても優秀なのでとりあえずカグダチだけ潜在Lv1。
本当はスルクライも潜在付けたいのですが、すでにお金がやばい・・・。
前回売れたブリューナクも今回の+10強化分でほとんどなくなりました^p^
ツインダガーは凍土のクラベルニクスにしようかと思ってたんですが、
ラーヴァシーカーの潜在がヒューリー強化だったので、こっちにしました。
まぁこっち選んでおきながら結局お金なくて潜在付けないと思いますけどね^p^
ライフルはエルダーライフルのままだとさすがに見た目があれだったので、
ディブルニゲルにしました。一応射撃が70上がってるけど、
代わりに属性値が減ったので、正直そんな強くなってなさそう^p^
あとは属性値上げなんでしょうけど、
カグダチは素材のイクタチが以前は2mくらいだったのが
最近は4mくらいまで値上がっててさすがにこの価格だと何個も作れない・・・。
あとは地味にディブルカーンも1.5mもするし(ノ∀`)
それ以外は比較的元の武器素材が安いので、
輝石溜まり次第属性強化してみようかと思います。
そうそう、特殊能力追加の時にふと思ったんですが、
今って昔に比べてソール&ステータス3の恩恵って少ないよなぁとふと思いました。
昔に比べると格段に武器の攻撃力の数値は上がっているし、
乗算ではなく加算なのでステの数値が上がれば上がるほど恩恵も少なくなる。
しかし、特殊能力のパワーシュートテクは依然と3のまま。
かといって4にするのは確率的にしんどい(´・ω・`)
となると、盲信的にソール&ステ3にするより、
数値が関係しない状態異常系(特にソールの合成ボーナスある状態異常とか)を
付けた方がいいのではないかと最近思い始めました。
あと防具には数値があまり伸びないHP系と、
レベルが上がってもまったく成長しないPP系、
辺りも今後ステータス3より優先して付けていいかもしれません。
あとは最近打撃軽減のブロウレジストも見直されてるとか。
軽減系や属性耐性系は%で減るので、
今後レベルが上がるにつれて有用な特殊能力も出てきそうですね。
というのをソール&ステ3付けた後気が付きました^p^
今度新しい装備作る時はこの事を念頭に置いて作ろうかな。
そんなこんなでアドバンスクエスト通いながら、
合間のダークファルス緊急にも行きつつ、

ハンター&ファイターが52にヽ(*'ω')ノ
というか今更なんですが経験値50%アップのアイテムって取引可能なんですね・・・。
マイショップで見てみたら1個15kとかむっちゃ安く出回っててびびった(ノ∀`)
というわけで、今度から50%使いつつレベリングしていこうと思います(`ω´)
せっかく打撃武器★10武器揃ったし、もりもりレベル上げるぞー!!
そうそう、マタボもようやく・・・

今実装されてる最後の11章までクリア出来ましたヽ(*'ω')ノ
いやー長かった・・・。
しかしストーリーひどいもんですなぁあれ・・・こりゃ不評ですわ。
いきなり後半にポッと出てきた
新キャラのよく分からない感動ストーリー見せられても、
お、おう・・・ってなりますわ(´ω`)
しかも丁度最後の感動?のシーンとスタッフロールの時に
ずっとBGMバグでロビーの音楽が重なった状態で垂れ流しで
ストーリーに入り込む以前の問題に激おこぷんぷん丸でしたよ(`ω´)
最初に出てきた重要キャラ?である
マトイちゃんも全然ストーリーに絡んでこないし、
ダークファルスに関しても置いてけぼり感ひどいし、
正直ストーリーで良かったのってフーリエ関連くらいしか印象に残ってないなぁ。
一応今回の10章までがエピソード1ということで
次のエピソード2が夏辺りに実装らしいです。
まぁ正直マタボの仕様上(ぶつ切りでしか話が聞けない)
からしてストーリーは破綻しちゃってるので、
もうストーリーに関しては今後期待しないでおこうと思います(´ω`)
今日はPSO2日記の前にTERAの話ちょこっとだけ。

業火75週目にしてようやくアチャの凶暴アクセゲット(ノ∀`)
ちなみにクリダメ0.04倍付いてたんですが、クリ率が欲しかったので、
ポポリメダル交換のリセット書10枚ほど使ってクリ率になりました(´ω`)
これでもうTERAは満足かなー。
と、思ってたんですが、どうやら4月中に
新ケルサイクのレイドIDが実装されるらしいですね。
というわけで、
それまでの間TERAは休止という感じになりそうです。
まぁケルレイドIDある程度行って堪能したら
また休止になりそうですけどね(´ω`)
代わりに最近はPSO2モチベーションがもりもりアップ中ヽ(*'ω')ノ
続きにてPSO2の話題。
キャラリメイクした話とアド武器交換した話と
HuFiのレベルが52達成した話と
マターボードがようやく11章クリアした話です(o´口`)o
まずはいきなりですが、
自キャラの顔を作り直ししましたヽ(*'ω')ノ

今までは幼顔タイプだったんですが、若年顔に今回変更。
というか、今更ながら変化前の比較SSちゃんと撮っておけばよかった・・・orz
これじゃあどう変わったのか分かり辛い(ノ∀`)
一番変わった点はやはり「鼻」ですね。
幼顔だとどうしてもぶちゃ鼻になっちゃうんですが、
若年顔はキリっとした鼻になります。
幼顔の鼻も別に嫌いではなかったんですが、
マイルームやロビーだと鼻の影の具合が
若干変な印象があったのでこの機会に手直し。
全体図だとこんな感じになります(o´口`)o

これもちゃんと元SS撮っておけばよかった・・・orz
アクセサリーや髪型は違いますが、元はこんな感じでした。

体系はほんの少し変更。
身長を141から144へ。
お胸をちょっと増量。
ふとももをちょっと細く。
まぁ大して弄ってないんで、
特に見た感じは変わってないかと思います(´ω`)
しかしプレミアムだとエステ変更から60分後まで
再調整出来るようになったのはとても良い改善点ですね。
PSO2ってエステ内とロビーで見た目かなり変わってくるので、
色んな場所で見た目を確認した後、また調節出来るのはとてもありがたかったですね。
さて、話は変わりまして、
ここ最近はずっとアドバンスに篭っていましたヽ(*'ω')ノ

初めての出口バーストも経験。
これは確かに美味しい(*´д`)
普段なら4人PT1周で輝石20個とかなんですが、
この時は1周50個以上輝石ゲットヽ(*'ω')ノ
そんな調子でもりもりアドクエに参加して、




計4つのアドバンス輝石交換武器をゲットしましたヽ(*'ω')ノ
これで打撃と射撃系はすべて★10武器になりました。
森林の交換武器系の潜在がPP回復速度アップで
とても優秀なのでとりあえずカグダチだけ潜在Lv1。
本当はスルクライも潜在付けたいのですが、すでにお金がやばい・・・。
前回売れたブリューナクも今回の+10強化分でほとんどなくなりました^p^
ツインダガーは凍土のクラベルニクスにしようかと思ってたんですが、
ラーヴァシーカーの潜在がヒューリー強化だったので、こっちにしました。
まぁこっち選んでおきながら結局お金なくて潜在付けないと思いますけどね^p^
ライフルはエルダーライフルのままだとさすがに見た目があれだったので、
ディブルニゲルにしました。一応射撃が70上がってるけど、
代わりに属性値が減ったので、正直そんな強くなってなさそう^p^
あとは属性値上げなんでしょうけど、
カグダチは素材のイクタチが以前は2mくらいだったのが
最近は4mくらいまで値上がっててさすがにこの価格だと何個も作れない・・・。
あとは地味にディブルカーンも1.5mもするし(ノ∀`)
それ以外は比較的元の武器素材が安いので、
輝石溜まり次第属性強化してみようかと思います。
そうそう、特殊能力追加の時にふと思ったんですが、
今って昔に比べてソール&ステータス3の恩恵って少ないよなぁとふと思いました。
昔に比べると格段に武器の攻撃力の数値は上がっているし、
乗算ではなく加算なのでステの数値が上がれば上がるほど恩恵も少なくなる。
しかし、特殊能力のパワーシュートテクは依然と3のまま。
かといって4にするのは確率的にしんどい(´・ω・`)
となると、盲信的にソール&ステ3にするより、
数値が関係しない状態異常系(特にソールの合成ボーナスある状態異常とか)を
付けた方がいいのではないかと最近思い始めました。
あと防具には数値があまり伸びないHP系と、
レベルが上がってもまったく成長しないPP系、
辺りも今後ステータス3より優先して付けていいかもしれません。
あとは最近打撃軽減のブロウレジストも見直されてるとか。
軽減系や属性耐性系は%で減るので、
今後レベルが上がるにつれて有用な特殊能力も出てきそうですね。
というのをソール&ステ3付けた後気が付きました^p^
今度新しい装備作る時はこの事を念頭に置いて作ろうかな。
そんなこんなでアドバンスクエスト通いながら、
合間のダークファルス緊急にも行きつつ、

ハンター&ファイターが52にヽ(*'ω')ノ
というか今更なんですが経験値50%アップのアイテムって取引可能なんですね・・・。
マイショップで見てみたら1個15kとかむっちゃ安く出回っててびびった(ノ∀`)
というわけで、今度から50%使いつつレベリングしていこうと思います(`ω´)
せっかく打撃武器★10武器揃ったし、もりもりレベル上げるぞー!!
そうそう、マタボもようやく・・・

今実装されてる最後の11章までクリア出来ましたヽ(*'ω')ノ
いやー長かった・・・。
しかしストーリーひどいもんですなぁあれ・・・こりゃ不評ですわ。
いきなり後半にポッと出てきた
新キャラのよく分からない感動ストーリー見せられても、
お、おう・・・ってなりますわ(´ω`)
しかも丁度最後の感動?のシーンとスタッフロールの時に
ずっとBGMバグでロビーの音楽が重なった状態で垂れ流しで
ストーリーに入り込む以前の問題に激おこぷんぷん丸でしたよ(`ω´)
最初に出てきた重要キャラ?である
マトイちゃんも全然ストーリーに絡んでこないし、
ダークファルスに関しても置いてけぼり感ひどいし、
正直ストーリーで良かったのってフーリエ関連くらいしか印象に残ってないなぁ。
一応今回の10章までがエピソード1ということで
次のエピソード2が夏辺りに実装らしいです。
まぁ正直マタボの仕様上(ぶつ切りでしか話が聞けない)
からしてストーリーは破綻しちゃってるので、
もうストーリーに関しては今後期待しないでおこうと思います(´ω`)
SS等の著作権物利用について
PSO2著作物利用について
スクリーンショット等はSEGAの著作物です。
著作物利用ガイドラインに基づいて使用しております。
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
このページ内における「ラグナロクオンライン」から
転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と
開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
スクリーンショット等はSEGAの著作物です。
著作物利用ガイドラインに基づいて使用しております。
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
このページ内における「ラグナロクオンライン」から
転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と
開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。